2022お正月所信表明

                                                                                                         
去年の大晦日は正月に乗るバイクの整備日。水漏れしていた150のW/P修理してオイル交換、いつ交換したか分からないR25のオイル交換。マルチメーターのオイル・トリップをリセットして、ツーリングに出発です。
IMG_1520.JPG

生まれも育ちも四国の私には縁のない神社ですが、長瀞の近く宝登山にお参りです。

毎年、干支に因んだ大型の絵馬の前に自家用車を持って来れば無事故安全を祈願してもらえる霊感商法だと思いますが
素敵な図柄で好評です。

私は信じられるのは自分だけだと思うので、騙されても影響がない程度にお付き合いすることに決めています。




IMG_1519.JPG

神社近くの駐車場ですが、ハラグチさんとこのツーリングは落ち着いた年配ライダーしか参加しないですが、バイクショップの番頭、秀斗君のバイクが一番古い69年型虎イアンフ・ボンネビルという組み合わせ。
私のは新し目のR25。新しい方が故障しないから手間を惜しむ人には適しています。
最近改造する意欲も失われました。






IMG_1521.JPG


3日はモトクロスですね。正月だからとゆっくりしていては体が鈍ってしまうので、いい運動になります。

多分コースから一番近いところに住んでいる私ですが年に3回くらいしか来ないので
会う人口々に「ここで見かけるのがめずらしい」と言われます。
私的には他に行くところが多すぎてここに年3回も来ていることが、頑張っている感覚なんですがね。

最近乗り始めた桶川SLといい、モトビレとかミニサーキットに集中した練習になっていますが、細かいテクニック凝縮した走りしないとタイムが短縮できない感覚があって、割と真面目に取り組んでいます。
テクニックといっても40年も2輪乗り続けた、悪いクセを直して快適安全に走れるように考えているだけです。特に休日のモトビレは台数多めなんで、好きなライン取りだけでは前走者抜けません。
そこで、相手に迷惑にならない差し方でラインを少し変えて抜くようにしています。
相手の動きは事前に読めないことが多く、最初から決めてコーナー入ると読まれてしまってブロックされるんです。
そこで先読みはしないで動作をかける1秒前に相手のラインが確定したらフロントタイヤを差し込んでいきます。インかアウトは相手の動き次第、そうすればブロックしようとする人はアクセル戻しているのでその間にパス出来るという寸法です。
但しそれは、タイム差が少ないライダーに対する方法で、5秒以上速い人はインでもアウトでもどこからでも抜けるくらい速度差があるので考えなくてもいいでしょう。
何事も長期的予測と一瞬先の予測があると思うのですが、私の場合は2輪や4輪の運転、溶接トーチの動かし方、約1秒後に起こることを予測して動作するようにしています。時間はその積み重ねなので失敗しないための予測が無事故安全の秘訣だと考えています。

IMG_1522.JPG

サーキットの必需品、ラップタイマー
現役時代には全く必要としなかった機器ですが
本日の走りを自己分析するのに役立っているので去年くらいから活用しています。
マイラップスと違って走行中に前の周回タイムが見れるのでサインボード代わりになります。
一昨年、安モンのGPS使っていたのですが
1年放置していたら使用不能になったので
去年、赤外線にしました。
コース脇に発信機置くだけで、どのコースでも計測できるので便利です。
なかなかクリアラップ取れないですが55秒代の実力だとわかりましたので、毎回1秒更新を目標に練習に励みたいと思います。










トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.precious-factory.com/mt4/mt-tb.cgi/1042

コメントする